浜松基地エア・フェスタに行ってきた

15年ぶりにアメリカ空軍のサンダーバーズの演技飛行が見れるって事で、浜松基地エア・フェスタに行ってきました。
天気予報は昼前から雨だと・・・
8時くらいに到着したんですが、すでにヘリとかの飛行が始まってる。早っ!
しかもこんな時間なのに、観客多っ!

渋滞も激しかったし、バイクで行って正解だった。

果たして、天気が持ってサンダーバーズは飛んでくれるのでしょうか。


やっとのことで観覧ポイントを確保して早々、始まったのがE-767の展示飛行。
あの巨体でのロールは迫力満点。よく飛んでるのは見かけるけど、背中のレーダーがあんなにぐるぐる回るって事を始めて知った。

F-15アフターバーナー使いまくりの爆音飛行で、めっちゃテンションも上がってきました。(近隣住民の方、大丈夫でした?)

そうこうしてるうちに、サンダーバーズのクルーも何やら準備を始めました。
トラックもトレーラーもサンダーバーズ専用仕様。カッケー!本国からわざわざ運んできたんでしょうね。


記念撮影なんかして和んでますw

でも、T-4練習機の展示飛行のあたりから、ポツポツと恐れていた雨が・・・
レインスーツ上下を着て、完全装備でその時を待ちます。

観客からも「中止か?」なんて声が上がり、不安な雰囲気の中、30分予定を前倒しで、サンダーバーズの展示飛行が始まりました。

F-16の爆音とスピード、そして機体と機体の近さに目が点・・・。たぶん1、2mくらいの距離で並んで飛んでる!キャプテン、来て良かったっす!



しかし演技飛行中も天候はどんどん悪化して行き、雨は本降りに。
後ろの人のことを考えず、傘を差しはじめる迷惑な観客がいたりするもんだから、傘の隙間を縫って見るはめに。(こっちは考えてレインスーツで完全装備してるのに・・・ムカッ)
そうしているうちに、飛行を一時中断して、回復するまで上空で待機とのアナウンス。

20分待った後、この天候でも可能な演技だけやりましょうという、キャプテンの判断で再開。ありがとう、キャプテン!


雨が降ってきて少し諦めムードでしたが、目的だったサンダーバーズの凄さの一端を見れて感動した。ちょっと、はまりそうな予感です。今度はブルーインパルスの演技も見に行ってみようかな。

でも雨の中、4時間立ちっぱなしは疲れた。年のせいか・・・
そういえば、なぜ息子を連れて行かなかったかと言うと、
   ・
   ・
   ・
   ・

奥さんとその両親と北海道旅行へ

っておぃ、そっちの方がいい体験してるじゃねーかorz