2009-01-01から1年間の記事一覧

今年も感謝

もう、大晦日ですね。 今年は、実家に帰ってゆっくり過ごしています。まだクリスマスのイルミネーションが残ってたので撮ってみました。今年を振り返ると、プライベートでも仕事でも、自分の立ち位置を明確にするための一年でした。これでいいのかと、自問自…

友愛?

息子を連れて近所の公園に遊びに行ったら、小学生が滑り台の上で、 「楽し〜い、鳩山、民主国〜♪」って歌ってたw何それ、怖い・・・

ブログ7年目突入

気づいたら、今日で最初のエントリからちょうど6年でした。まともに更新してるのは、ここ2年くらいですが、6年間の間に、転職して、結婚して、また転職して、子供が生まれてと人生の転機と一緒に、その時の自分の素直な気持ちが記録されていて、読み返す…

10/16〜11/15のお勉強

1ヶ月の英語学習の進捗です。 リスト iKnow! Dictation Total まずは!TOEIC基礎・リスニングセクション 100% 45%→63% - 基礎英語 ステップ1 100% 0% - 『キクタン【Entry】』 コース 29%→64% 0% - まずは!TOEIC基礎・リーディングセクション 9% 1% - DUO s…

Dancing!!

阿波踊り?

浜松基地エア・フェスタに行ってきた

15年ぶりにアメリカ空軍のサンダーバーズの演技飛行が見れるって事で、浜松基地エア・フェスタに行ってきました。 天気予報は昼前から雨だと・・・ 8時くらいに到着したんですが、すでにヘリとかの飛行が始まってる。早っ! しかもこんな時間なのに、観客多…

10/1〜10/15のお勉強

今月前半のの英語学習の進捗です。 リスト iKnow! Dictation Total まずは!TOEIC基礎・リスニングセクション 100% 45% - 基礎英語 ステップ1 100% 0% - 『キクタン【Entry】』 コース 29% 0% - まずは!TOEIC基礎・リーディングセクション 9% 1% - DUO sele…

小牧基地航空祭に行ってきた

土曜日に小牧基地の航空祭に行ってきました。 唯一ここだけで見れるC130の編隊飛行を見るために。 っていうのは嘘で、うちの奥さんの妹の旦那さんが小牧基地に勤務してるので、遊びに行ってきました。 各基地がある場所の名産の露天が並んでたりして、結…

TOEIC振り返り

恥ずかしながら、TOEICのスコアを振り返ってみました。 今までの、前日に単語帳を見る程度で臨むという不真面目さが、成長のないスコアに現われてますね。 スコアを並べてみて、はじめて気づいたんですが、Listeningの安定感はすごい!! 3年前からまったく…

9/16〜9/30のお勉強

今月後半のの英語学習の進捗です。 まずは!TOEIC基礎・リスニングセクション:74%完了 TOEIC重要単語:8%完了(進捗なし) 結局1日平均20アイテムくらいしか学習できなかったorz 帰省や何やらで出来なかった日があったとは言え、もう少し引き締めて…

9/1〜9/15のお勉強

今月前半のの英語学習の進捗です。 まずは!TOEIC基礎・リスニングセクション:47%完了 TOEIC重要単語:8%完了 だいたい一日平均20アイテムくらいしか学習できませんでした。 体感的には、今の倍くらいのペースで学習しないと、単語が脳にすり込まれ…

FIAT YAMAHA YZ450F

おーーー! このグラフィック欲しい! ちょっと目立ちすぎ? MotoGP 「46」仕様のYZ450F

英語学習はじめました

そろそろ真面目に英語を学習しようと思う。 密かな夢を実現するために、TOEIC 500点台前半という何の役にも立たないスコアを、730点以上まであげます!とりあえず、やりかけで放置していた「iKnow!」(今は「smart.fm」)を再開しました。 息子が起きてる時…

かわいい子には旅をさせてみた

タイトルから親バカ丸出しですが、 結論から言うと『子供にいっぱい旅をさせるなら3歳未満に』です。 飛行機も、ホテルも、テーマパークも無料のうちに、ということ。 そんな大人な事情は別にして、初めて息子を連れて沖縄に行ってきました。 初めて尽くし…

来たぜ、シーサーの国へ

乗ったぜ、静岡空港。 来たぜ、沖縄。 初静岡空港。 初飛行機(息子)。 初沖縄(息子)。 明日は初ジンベイザメ(息子)の予定。

でんぐり返し

息子がひとりででんぐり返しが出来るようになった。 忘れないように記録。

【追記】劇的ビフォーアフター

ちょっとヒリヒリ炎天下の中、HONDA ENJOY!! MOBILITY WORLDに行って来ました。Civic TypeRの試乗で、エンストこいてなかなか発進しなかったのは、私です。 だって、マニュアル車10年振りだもん。

足元も清算しましたよ

あの誕生日の悲劇 id:takamR1:20090130 から愛車はカスタムで見事復活したんですが、相変わらず転倒の傷を引きずっているところが一箇所。 そう、足元。 お気に入りの「PUMA ハイサイド」 見事に傷だらけですね。 どうしたものかと、ネットで修理の方法を探…

息子と「浜松こども館」に行ってきました

先日、嫁さんが美容院に行きたいと言うので、息子と留守番・・・は、持ちそうもなかったので、浜松駅近くの「浜松こども館」に二人で行ってきました。大人は200円の入場料がいるので、支払いを済ませて入場。 息子は、赤ちゃんのころから結構来てるようで、…

3ヶ月も放置してた愛機が復活しました

あの誕生日の悲劇 id:takamR1:20090130 から早3ヶ月、ようやく愛車が復活しました。 転倒後日談 あの時は、ブレーキレバーだけが折れたと書きましたが、レバーを直して乗ってみると、ウゲッ、ハンドルも曲がってる・・・ これでハンドル交換もしなければな…

桜、散策。

本日、会社が一斉休業日。 喜ばしい休日ではありませんが、あまりにも天気がいいので、 親子3人で近所を散策してきました。 正直、桜にはあまり期待してなかったけど、 葉桜の間に、まだ満開の桜もあったりして、 プチ花見も楽しめて、ゆったりとした時間を…

箱乗りセグウェイ P.U.M.A.

面白そうな乗り物が発表されました。GMとセグウェイが共同開発した2人乗りの小型二輪電気自動車「P.U.M.A.」発表したのは、なにかと話題のGMとセグウェイ社。 「Segway PT」をベースに二人が乗車できるシートを搭載したそうな。特徴は、 床面から伸びたハ…

1歳

ついに、息子が1歳になった。 ほんとあっという間の1年だった気がする。 息子が生まれたとき、嬉しさの感情と同時に、 「父親」という得体の知れないモノに対する不安も感じていた。 よく自分の親をお手本にするとか言うけど、どちらかというと自分は、 子…

もうすぐ

いよいよ、あと3日で1歳です。 一足先に、奥さんの両親からプレゼントでいただいた三輪車を組み立てて、 公園までドライブしてきました。 夕方だったので、父子ともに鼻水を垂らしながらの三輪車デビューでした。 ついでに、放置していたWR250Xのハンドル…

掃除好き

最近息子は、お母さんの真似してクイックルワイパーで 床掃除しながら、そころじゅう歩き回ってます。 時々、なぎなたのように振り回してるので、近づけませんがw どうも大人の真似をすることがブームみたいで、 コードをコンセントに刺そうとしたり、 受話…

11ヶ月

あっという間に11ヶ月になりました。 体重10kg、身長79cmだそうです。最近は、歩けるようになったのが楽しいらしく、家の中をぐるぐる歩き回ってます。 あと1ヶ月で1歳か〜。 子供の成長を見ていると、一年なんて短いなあ。 今しかない一瞬を、…

『早起き』1ヶ月続けてみた所感

ここ1ヶ月の一日のパターンです。 起床 6:00 出社 7:10 退社 17:30 夕食 19:00 風呂with息子 20:00 就寝 23:00〜24:00 早起きのステージからいくと しんどいけど無理やり早起き 体がすっかり習慣化 ← いまここ 朝の時間を有意義に活用 超夜型人間だった僕が…

新記録!

20歩も歩けました。新記録更新! ええ、息子のことです。 ええ、親バカですとも。(^▽^;)

あるきます

10ヶ月が経ちましたが、ついに手放しで二、三歩くらいなら歩けるようになりました。昨日できなかったことが、今日はできるようになってたりと、 こんな短い間に、人間の進化を見ているようです。正直、子育てがこんなに面白いとは思わんかったです。

ハッピー?バースデー

「カスタム完了!」 とか発表するつもりだったんですが、いろいろあって・・・ 実際、写真の通りカスタムは完了したんです。 でも、コケました・・・(;´д` ) 月曜日は自分の誕生日で、早起きして意気揚々と出勤の時に、 カスタム後の初ライドをしたわけ…