エンジニアの原点

先日、リクナビNEXTからオープンオファーのメールが届きました。
早速開いてみると、聞き覚えのある会社名!
そう、なんと前職で3年間勤めた会社からでした。
スカウトメールではないので、自動で募集要項に近い経験を持つ僕に送られてきたのでしょう。

子供の頃からの「乗り物エンジニア」になるという夢をあきらめきれず、退職したこの会社ですが、転職して3年して思い返して見ると、自分のエンジニアとしての原点を育んでくれたのはこの会社だと強く思います。

この会社は決して大きくはなかったため、プログラマーとして働いてたにもかかわらず、電話サポート、展示会の説明員、講習会の講師、客先での導入説明などいろんな業務をこなさなければなりませんでした。
そのため開発に没頭できないで、よく不満が募ったりしてました。

客観的に見ると、自分の作った製品を使って頂いているユーザーからの声を誰よりも近くで感じることができ、それをフィードバックして開発を行える。
今考えると、それは自分にとっては「エンジニアとしての理想郷」だった気がします。ユーザーの笑顔、感謝、不満、期待。どれもエンジニアにとっては宝物です。

現在、乗り物エンジニアとして日々勉強の毎日ですが、R&Dという特殊な会社に勤めているせいで、ユーザーと触れ合うことは全くありません。というよりユーザーがいません。w

最近、「ユーザーの声に触れたい」、そんな欲求が日に日に強くなってきているのを感じる。
人生一度きり、後悔のないエンジニアライフをすごせるように模索していきますよ!