family

提灯

いまだに、浜松まつりの興奮が覚めやらぬ人が一名います。毎日、ポッキーやらサランラップの芯を提灯に見立てて、家の中を練り歩いてる息子を見ると、提灯も買ってやれないことが不憫でならなかったので(嘘)、父ちゃん夜なべしてダンボールで作ってみたよ…

2歳

今日は、息子の2歳の誕生日でした。 お母さんに、2にちなんで2号車のエドワード(機関車トーマス一味)のケーキを作ってもらいました。 身長90cm、体重12.8kgと体も結構でかいので、よく年上に間違われるけど、やっと1歳を卒業しました。 日に…

住宅考

ここ最近、週末はというと住宅展示場や、住宅のイベント見学ばっかり出かけてます。 というのも、 今のアパートが社宅扱いなのが、2011年末まで 社宅扱いの間に家建てて、退去すれば引越し代が支給される 今建てると、ローン減税や何やら、いっぱいお得 とい…

Dancing!!

阿波踊り?

小牧基地航空祭に行ってきた

土曜日に小牧基地の航空祭に行ってきました。 唯一ここだけで見れるC130の編隊飛行を見るために。 っていうのは嘘で、うちの奥さんの妹の旦那さんが小牧基地に勤務してるので、遊びに行ってきました。 各基地がある場所の名産の露天が並んでたりして、結…

9/16〜9/30のお勉強

今月後半のの英語学習の進捗です。 まずは!TOEIC基礎・リスニングセクション:74%完了 TOEIC重要単語:8%完了(進捗なし) 結局1日平均20アイテムくらいしか学習できなかったorz 帰省や何やらで出来なかった日があったとは言え、もう少し引き締めて…

かわいい子には旅をさせてみた

タイトルから親バカ丸出しですが、 結論から言うと『子供にいっぱい旅をさせるなら3歳未満に』です。 飛行機も、ホテルも、テーマパークも無料のうちに、ということ。 そんな大人な事情は別にして、初めて息子を連れて沖縄に行ってきました。 初めて尽くし…

来たぜ、シーサーの国へ

乗ったぜ、静岡空港。 来たぜ、沖縄。 初静岡空港。 初飛行機(息子)。 初沖縄(息子)。 明日は初ジンベイザメ(息子)の予定。

でんぐり返し

息子がひとりででんぐり返しが出来るようになった。 忘れないように記録。

【追記】劇的ビフォーアフター

ちょっとヒリヒリ炎天下の中、HONDA ENJOY!! MOBILITY WORLDに行って来ました。Civic TypeRの試乗で、エンストこいてなかなか発進しなかったのは、私です。 だって、マニュアル車10年振りだもん。

息子と「浜松こども館」に行ってきました

先日、嫁さんが美容院に行きたいと言うので、息子と留守番・・・は、持ちそうもなかったので、浜松駅近くの「浜松こども館」に二人で行ってきました。大人は200円の入場料がいるので、支払いを済ませて入場。 息子は、赤ちゃんのころから結構来てるようで、…

桜、散策。

本日、会社が一斉休業日。 喜ばしい休日ではありませんが、あまりにも天気がいいので、 親子3人で近所を散策してきました。 正直、桜にはあまり期待してなかったけど、 葉桜の間に、まだ満開の桜もあったりして、 プチ花見も楽しめて、ゆったりとした時間を…

1歳

ついに、息子が1歳になった。 ほんとあっという間の1年だった気がする。 息子が生まれたとき、嬉しさの感情と同時に、 「父親」という得体の知れないモノに対する不安も感じていた。 よく自分の親をお手本にするとか言うけど、どちらかというと自分は、 子…

もうすぐ

いよいよ、あと3日で1歳です。 一足先に、奥さんの両親からプレゼントでいただいた三輪車を組み立てて、 公園までドライブしてきました。 夕方だったので、父子ともに鼻水を垂らしながらの三輪車デビューでした。 ついでに、放置していたWR250Xのハンドル…

掃除好き

最近息子は、お母さんの真似してクイックルワイパーで 床掃除しながら、そころじゅう歩き回ってます。 時々、なぎなたのように振り回してるので、近づけませんがw どうも大人の真似をすることがブームみたいで、 コードをコンセントに刺そうとしたり、 受話…

11ヶ月

あっという間に11ヶ月になりました。 体重10kg、身長79cmだそうです。最近は、歩けるようになったのが楽しいらしく、家の中をぐるぐる歩き回ってます。 あと1ヶ月で1歳か〜。 子供の成長を見ていると、一年なんて短いなあ。 今しかない一瞬を、…

新記録!

20歩も歩けました。新記録更新! ええ、息子のことです。 ええ、親バカですとも。(^▽^;)

あるきます

10ヶ月が経ちましたが、ついに手放しで二、三歩くらいなら歩けるようになりました。昨日できなかったことが、今日はできるようになってたりと、 こんな短い間に、人間の進化を見ているようです。正直、子育てがこんなに面白いとは思わんかったです。

2009。

新年、明けましておめでとうございます。 少々出遅れ気味ではありますが、ご挨拶から・・・ しばらく更新をサボってましたが、家族3人で浜松市動物園に行って癒されてきたり、 正月はわりとのんびり過ごしてました。 動物園は、近くて、安くて、楽しめる、…

熱い夜

先週の水曜日の夜中の出来事。息子の風邪ですが、だいぶ治りかけてきたな思ってたところでした。 その日の夜中にグズグズ言い出して、何だろうと思ったら、体がかなり熱い! 熱を測ったら、39.6度!! 全身が熱くて、つらそうに泣いてる。かわいそうに・・・…

風邪っぴき

最近急に冷え込んだせいか、息子が風邪を引いてしまいました。 金曜の夜ごろから、鼻がズルズルし始めて、土日は、「鼻水だら〜ん」の「げほげほ」って感じで、ご機嫌斜めでした。 おかげで、土日は家族3人引きこもり。 しかも風邪菌まで息子から貰うはめに…

つかまり立ち

ほったらかしにしてると、勝手に立ち上がって、遊んでます。最近は、コタツの周囲をつたい歩きで移動したり、かなりアクティブ。 7ヶ月にしては、結構早いほうらしいです。 低い棚の小物とか、いろいろ片付けないといけないので大変です。あっという間に、…

おかっぱ

前髪がうっとうしくなってきたので、切ってみました。結果、『昭和の子』みたいな髪型になってしまったよw昔のアルバムに、うちの姉ちゃんがこんな髪型した写真がいっぱいあった気がする。

こどもの時間

だんだんと肌寒くなりつつある今日この頃、息子はズンズン成長してます。ケータイで撮ったムービーを見返して、息子の変わりように、改めてびっくり。 生まれたてはこんなんだったのが、・・・ 半年経つと、もうこんなんです。 大人にとっては、あまり変化の…

文字通り、赤子

全身を赤でコーディネート。 これだと、よく間違えられます、女の子に。 本当は、気の強い暴れん坊ですが・・・

0.5歳

息子が生まれて、ちょうど半年が経ちました。 体力は奪われますが、代わりに毎日元気を貰ってます。 残業して帰ってきても、寝顔を見ると癒されるわぁ。 息子よ、まだまだこれからも、よろしく!

桃の国 リターンズ

先週末は、岡山まで祖母の見舞いに。 1月に脳出血に倒れて以来、自分は2回会いに行ってるけど、 今回は、初めて息子と嫁さんを連れて行ってきました。 言葉にはならないけど、今までで一番の笑顔を見せてくれたし、 ひ孫とのはじめての対面は、相当刺激に…

やりすぎ

週末は、朝から天気がいいのでWRに乗って床屋へ。 さっぱりしたところで、嫁さんから連絡が・・ 近くの公民館で、公民館祭りってのがあって、餅投げをやるらしいので行きたいと。 それほど興味もないけど、公民館に合流。 結果ごめんなさい、やりすぎまし…

バイクのふるさと浜松2008

ちょっと買い物に出かけたついでに、「バイクのふるさと浜松2008」に行ってきました。 でも雨のせいで、いろんなイベントも中止になったみたいで、少し残念。 イベントの率直な感想としては、「バイクのふるさと」を標榜してる割には、その背景や歴史を紹介…

夢のタンデム

親バカなエントリをあえて連投w WR250Xのカスタムに取りかかる前に、ライダーの軽量化が一番の課題だと 気づいた今日この頃・・・